top of page

篠栗グンジーズ体験農園

kgs.e.farm

年間30品目の野菜栽培・収穫体験

*ミニ自給自足生活*

福岡市の寝床たる篠栗町で

週末ファーマーなんてどうでしょう!

栽培道具、種、苗、肥料などはすべて完備

​栽培講習は月に1、2回

土曜日、日曜日におこなってます。

2025年入園説明会

今年の入園募集は締め切りました

2026年は1月頃募集を予定してます

それまでお待ちください

園主;今泉拓美

 ​NEWS 

​園主:今泉      川内       岩隈

若手農家グループ

かすやグンジーズ

*講師プロフィール*

①今泉拓美・施設野菜農家・体験農園主・篠栗町

ブライダルカメラマン、中国で日本語教師や

農業法人立ち上げなどを遍歴後、農業に従事する。

栽培品目は、主に空芯菜などのアジア野菜で

レストランとの契約栽培を行っています。

 

②川内行雄・露地栽培農家・篠栗町

造船業、沖縄移住、四国八十八ヶ所巡礼などを

遍歴後、農業に従事する。主にナス、ブロッコリーを

栽培して、直売所、農協などに卸しています。

 

③岩隈研司・果樹栽培農家・新宮町

営業職、ニューヨーク留学などを遍歴後

農業に従事する。ミカン、イチジクなどを栽培して

直売所卸、農協卸、個人直送などを行っています。

 

*講習は基本的に今泉拓美(園主)が行います。

〜 ​体験農園コース紹介 〜

2025年改新

初回入園者は基本的に
スモールコースに入園してもらっています

☆よくある質問Q&A

Q:まったくの初心者ですができますか?

A:初心者用に講習内容を作ってますので安心してください!

Q:水やりに毎日来れないですが大丈夫ですか?

A:水やりは基本雨がしてくれますので、雨が降らない時期を

  たまに水やりする程度で野菜はよく育ちます。

 

Q:車で来れますか?

​A:駐車場、ビニールハウス講習所、トイレを

  完備しています。

Q:入園料はいつ払うのですか?
A:4月の講習開始後から4月末までにお支払い頂いてます。

  入園料は作業道具、肥料、種苗代をすべて含みますので

  追加料金は一切かかりません。

    

Q:農薬は使いますか?

A:基本的には使いませんが、害虫、病気が全体に広がり

  そうな時は、相談しながら使うこともあります。

Q:畑にはいつ来てもいいですか?

A:畑は常時開放してますので、栽培、収穫いつでもどうぞ!

 

Q:講習に来れないときはどうしますか?

A:講習資料がありますし、園主の今泉は講習ハウスで

  作業してますので、いつでも質問してください。

☆年間講習計画

4月:区画決め、春夏野菜の植え付け、苗作り

5月:栽培フォロー、収穫

 

6月:栽培フォロー、収穫

7月:栽培フォロー、収穫

 

8月:秋冬野菜植え付け準備、収穫

 

9月:秋冬野菜植え付け、収穫

 

10月:栽培フォロー、収穫

 

11月:栽培フォロー、収穫

 

12月:栽培フォロー、収穫交流会(鍋会等)

 

1月:栽培フォロー、収穫

 

​2月:畑の片付け

3月:休園期間(畑耕耘、区画整理期間)

*栽培講習は主に土曜、日曜に行っていますが

日曜に来れない人は、講師は農園の近くで作業して

ますので分からないことは気軽に聴けます。

地図1.jpg
  • Instagram
  • Facebook Social Icon

篠栗​グンジーズ体験農園

農園住所 : 福岡県粕屋郡篠栗町尾仲

*気軽に農園の見学にお越しください!

☎ 080-3999-4337(園主:今泉拓美)

↑クリック!

ホームページを見たと言ってください!

email : kgs.e.farm@gmail.com

© 2013 by kgs.

bottom of page